2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
「来年は流れに身を任せて地獄を味わおう」と一年前のボクは考えていた。 16年も通った学校を辞めることはとっくに決まっていて そのあとのことは何も考えていなかった。 辞める理由はいろいろで、 お世話になっている学科が消滅したら自動的に自分も卒業だ…
モノは持たない主義。 1つ買えば、2つ捨てる(普通ゴミで出せないものはヤフオクでタダみたいな値段で売る)。 そんな考え方で生活している。 なので、ボクの部屋は本当に何もない。 刑事が容疑者を24時間体制で張り込みするために向かいのアパートの一室…
冷蔵庫の寿命って、ドアの開け閉めの回数に比例するという話を聞いたことがある。 で、ボクはドアを絶対にバタンッと閉めないようにしている。 必ず最後まで手を添えて、そっと閉める。 一緒に暮らしたパートナーたちには、 絶対に強く閉めないでと力説して…
10代の頃の話。 占い師がボクに「あなたは大器晩成です」と言った。 20代の頃の話。 別の占い師がボクに「大器晩成タイプだから若い頃の苦労は人生の後半で必ず報われる」と言った。 30代以降、占ってもらう機会はない。 今、54歳になろうとしている。 大器…
「芸能人は歯が命」という90年代の有名コピーを知っているのは、かなりオトナの皆さんだと思います(笑)。 みなさん、こんにちは。お元気でしょうか。 歯ネタです。 3か月に1度のペースで、歯科医院で定期検診をしてもらっている。 歯周病のチェックと、…
ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも、 1日の中で集中できる時間をとても大切にしていたらしい。 偉い人は、集中する時間をしっかり作ってる。 ラリー・ペイジ(Googleの創業者で、Googleの親会社「アルファベット」のCEO)や ジェフ・ベゾス(Amazonの創…
珍しく連日の更新です。 運が良い悪いって、すべてタイミングだと思いませんか? 3時間の授業の中で、たった3分だけアニメの話をした時に限って、 そのタイミングで、 授業見学者をつれて広報の人が教室に入ってくる。 え゛ーーーーー! このタイミングぅ…
どんなに寒くても暖房は絶対につけないゾ! という決意で生きています。 みなさんお元気でしょうか。 AIとかIoT、AR、量子コンピュータがどーたらこーたらというニュースを目にしない日はない。 だけど、だけどね、そーゆーことより、 いろんな会社(組織)…