落合真司 official blog since 2005

丁度可知差異(ちょうどかちさい)な日常

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2011.08.29(月)夏が過ぎていく

◆やっぱ夏休みが終わると夏が過ぎていくのを実感しますね。 みなさん、ども、お元気ですか? 麦茶のパックとウーロン茶のパックを一緒に入れてブレンド茶にして飲んでますが、この夏クセになりました。 ◆映画『悪人』をレンタルしてハードディスクに入れたま…

2011.08.27(土)これは凹む

◆これは凹みます。 ◆これはまだ救いがあるけど、でもやっぱ凹む。 ◆V校の講師会やら体験授業やら、学生の企画書をチェックバックしたり、授業の準備したり。 ◆『キングダム』23巻が出たので読む。 やばい。ますます面白くなってる。 ◆Blu-BiLLioN の『colou…

2011.08.19(金)破壊王

◆視力回復手術のレーシックって、ついシーレックって言ってしまう。 アンジェリーナ・ジョリーをアンジョリーナ・ジェリーってよく言う。 マジョリカ・マジョルカなのか、マジョルカ・マジョリカなのか分からなくなる時がある。 ども、みなさん、お元気です…

2011.08.15(月)ゴールデンボンバー

◆ゴールデンボンバーの『女々しくて』が頭から離れません(笑)。 みなさん暑いですねぇ。お元気ですか? この前、某ミュージシャン(女性)が「甘えたの男ほどすぐキレる」と言ってた。 それ何となく解かる(笑)。 ◆SDN48がK-POPに聞こえてしまう…

2011.08.12(金)小人の世界へ

◆行ってきました『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』。 いつも思うけどこの兵庫県立美術館は迷路みたいな建築設計でおもしろい(安藤忠雄デサイン)。 で、『借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展』ですが、想像していた以上にすごかった。 もう、一歩…

2011.08.07(日)花火よりカレー

◆自宅の目と鼻の先でやってる淀川花火大会を今年はスルーして、大親友のN村先生の事務所でカレーパーティー。 予定していた女性陣がつぎつぎキャンセルとなり(残念です)、紅一点・松M先生と、佐T先生、主催者N村先生、そしてボクの4人というメンツ。 …

2011.08.02(火)『コクリコ坂から』

◆V校の体験授業や、S校で講師会議、後期の授業計画書づくりなど、夏休みも学校のお仕事が多いです。 ま、そんなことはいいとして、映画1000円の日に何の期待もせずに『コクリコ坂から』を見た。 ジブリ映画は『もののけ~』『千と千尋~』で終わってるとボ…