2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
◆Firefoxが速いというので最新版も出たとこだし、ダウンロードして使ってみる。 マジ速い。結構使いやすいかも。 ◆授業の準備。 ◆フィレンツェの大聖堂のラクガキ事件だけど、その動機というか心理そのものが理解できない。わざわざ海外まで行って、そんな幼…
◆A校S科の「音楽メディア概論」だけど、家でヘッドフォンで聴いている音と教室で流す音って、当然ちがうわけですよ。 まあ、それでもある程度予想できるズレです。 家で聴いていて良い音やなあと思うものは、やっぱ学校で流しても良い音です。 だけどね、…
◆土曜、B校で授業。マイミクの学生が、ハルヒのタイトルロゴでボクの名前バージョンを作ってくれた。 そのあと、A校MC科の卒業制作の合評会。ここで、予想していたトラブルが……(笑) ◆日曜、一日中、授業の準備。 ◆月曜、A校MC科2年の授業。手応え…
◆蒸し暑い。ついに今日は扇風機を出してしまった。 除菌剤入れて洗濯しているのに、キッチンのふきんって、半日でくちゃくなる。イヤ。 カビキラーしても、またすぐ風呂場にカビが。。。んもーイヤ。 ◆仕事山積みなのに体力の限界で身体が動かない……。なさけ…
◆三谷幸喜、TVでプロモしすぎ。かなり見飽きた。そこまでしなきゃいけないの? てか、古畑任三郎の再放送を連日ゴールデンタイムでやるのもすごいなあ。 TV業界ってこわい……。 ◆月曜、A校MC科2年にwebの授業。 火曜、A校MC科1年の授業。午後…
◆サマータイムなんて導入したら、学生は絶対に1時間目の授業は遅刻しまくりですよ。んなもん夜型の人間に1時間早く起きろと言うのは無謀。世の中は1時間早まっても、体のリズムは早くならない。 早く授業が終わったところで、結局バイトして帰宅したら23…
◆睡眠時間1時間で、月曜A校MC科の授業に行く。 なんとか2年生のwebの授業をこなして、午後からMC科とP科の合同授業。授業が終わって、なんだか自分の力のなさを思い知らされた。どんなに強く思いを持って学生に伝えようとしても、まったく伝わら…
◆欲しいコンパースの新作があったので買いに行くが売り切れ、たまたま見た Vans にひとめぼれして買う。WARPED と名付けることにした。ベタですみません。 ところがクツずれに……。おまけに雨降って、自宅マンションのエントランスですべって転んで半身ドロド…