2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
◆マンションの壁にカマキリがいた。緑色から茶色へ保護色も変化しています。 かなり涼しくなった。 ◆今週タワレコで買ったCD。 GONE BABY GONE『after you buy this, get 6,999 of your friends to as well』 ニューヨーク・ロングアイランド出身のメロコ…
◆ハッシュドビーフとハヤシライスのちがいが解からないボクです。みなさんこんちわ。 ◆いつものよーに週末カノジョが泊まりに来る。深夜やってた「キル・ビル」を見る。あまりにもバカバカしくて二人でツッコミまくり(笑)。 ◆三木聡監督の映画『図鑑に載っ…
◆コンクリートの上でひからびて死んでるミミズを見ると、マジでキモいって思います。 ◆麻生太郎って、どのTV見てても、どんな話を振られても、絶対に数字すらすらっと出して、しかも過去からの推移の説明も、何年はこうだったけど、今はこうって言えるのが…
◆マイケル・ムーア監督『シッコ SiCKO』を見る。マイミクさんにすすめられて見たんだけど、めちゃくちゃ良かったです。いやぁ~、なんとゆー理不尽で低文化なアメリカの医療現実。ひどいにもほどがある。 映画の進行・構成・取材のプロット、すべてがうまい…
◆日本の65歳以上は、2744万人。総人口の22%。 80歳以上の人口は713万人。 こうやって数字で見せられると、いかに深刻な事態かよく解かる。やっぱ消費税20%くらいにせんとあかんねやろなあ。。。 てか、100歳以上が、3万2295人って……。なんかイメージでき…
◆C校の近くの ampm にて、ヱヴァンゲリヲン×UCCコーヒーをゲット。 綾波レイちゃんのフィギア欲しいねんと言ったら、学生にドン引きされた。
◆A校MC科1年の授業。特進クラスと宣言したとおり、後期はさらにビシビシ行きます。覚悟してください。 徹底的にエリート教育をたたきこみます。ついてこれない人はようしゃなく振り落とします。最後はだれもいなくなった……ってこともありうる。それでも…
◆今日、A校の後期がスタート。教えてる3校の中では一番遅い後期。A校のウェイトが大きいので、やっとエンジン全開って感じ。 MC科の卒業制作、大丈夫かな。月曜は振り替え休日だらけなので、どこかで補講しないとね。 2年生さん、あとちょっとだけです…
◆授業の準備したり、阪神-巨人戦の劇的な試合に感動したり。 ◆KEN YOKOYAMA 初の武道館ワンマンライブ「DEAD AT BUDOKAN」。なんか面白そう。なんかやってくれそう。 ◆風呂場でカビキラー使いまくったら、換気してたのに気持ち悪くなった。 ◆ホームページ本…
◆電車の車内でオモチャのピストルを乗客に向けて悪ふざけしていた男子高校生を注意した神奈川県警の巡査長。それでも高校生は言うことを聞かず、巡査長は高校生を平手打ちした。 結果、傷害容疑で巡査長は現行犯逮捕されてしまった。 なんだよこの国は。バカ…
◆B校の後期がスタートした。1年の「インターフェイス」の授業。この授業はいつもゼミかそれ以下の超少人数。おかげでひとりひとりガッツリ話ができるし、ほどよい緊張感があって良い。この授業は3年目になるが、過去最高の濃い内容です。まあ、同じ授業で…
◆年金の着服、99件で3億4000万円って、すごい数字だわね。まだこれ以上もありそうだね。てか、退職してる職員は、逃げ得らしいですよ。多分、この仕事そのものを投げてるんでしょうね。仕事へのプライドもクソもない状態か、金銭感覚がゆがんだか……。魔がさ…
◆あまりにもDVDレコーダーが熱を発しているのでディスクが不安になる。 まあ、これでCD聴くってのも問題あると思い(つまりOSが動いているということはハードディスクも回っているということで、CD聴くだけでもレコーダーの寿命は短くなる)、10年…