落合真司 official blog since 2005

丁度可知差異(ちょうどかちさい)な日常

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2006.01.29(日)その2

金曜の夜、C校の学生がミナミで寄席をするというので、観に行く。なんでまた寄席なのか……。別に落研とかぢゃないです。セリフの間とかの勉強のために落語を勉強していたら、自然に寄席を自主興行することになった。なかなか楽しかった。あんなに真剣で緊張…

2006.01.29(日)その1

ブログバトンがC校OGの「click my heart」ちゃんから回ってきました。 『LOST』話で唯一いっしょに盛り上がれる彼女です。 頑張って答えましょうかぁ~たははは。 Q1.好きなタイプを外見で答えよう。髪型、顔、体型、身長、服装、職業、性格など。 …

2006.01.26(木)

水曜は、C校で夜間部の授業。スタッフSさんのお話に感動。久々に盛り上がった授業だった。でも堀江さんの話にはあんまりみんな食いついてこないなあ。。。 A校MC科2年の学生Fっちぃにみかんをいただいた。で~ら甘くて、まいうー。ありがとう!Fっち…

2006.01.24(火)

日曜は、ひたすら授業の準備。 食事の時にTVでニュースを流しっぱなしにしているが、だらだら食べてそのあともザッピングして、やっと食器を洗ってというふうに効率の悪いことをしていたので、食事中はTVをつけずに全部録画して、あとからチェックするこ…

2006.01.21(土)

A校の卒業制作の最終合評会。1時間以上も押してしまった。2年生ともあとちょっとでお別れなんだという実感が、ちょうどこの時期からわいてくる。やり残したことが多すぎて、2年間の反省がいっぱいです。良い授業ができなくて本当にすみません。あともう…

2006.01.20(金)

イチョウの樹が葉を完全に落とした。そしてじっと息をひそめる。あったかくなるまで黙ったまま。 『白夜行』2話目にして、もう号泣! やばいです。ものすごい叙情的なエネルギーを感じるドラマです。すばらしい。 『小早川伸木の恋』を見る。ドロドロです。…

2006.01.19(木)

A校で授業。寒いから、遅刻の学生多数。でもまあ、来てくれるだけでもありがたい。 夕方から Mac Room にこもる。電磁波のしわざか、頭が痛くなる。ムリ……吐きそう……。 まあ、そんな中、ボクのゼミ生の超優秀Fっちぃが、卒業制作250ページ作品を本人ひ…

2006.01.18(水)

火曜は学校で授業したあと、病院へ行く。昼から夕方まで、ずーーっと病院。疲れた。治療費の一部を国が負担してくれることになったので、認定されて以降に支払ったお金がいくらかもどってきた。うれしい。 病院の帰りに駅まで歩きながら夕陽を撮影。デジカメ…

2006.01.16(月)

『LOST』だんだん怖くなってきた。ある意味ホラーですやん。う~、怖いよぉぉぉ。 学生に借りた『NANA』14巻を読む。女心なるものを考えながら読んでしまった。でも心に響いたセリフは、銀ちゃんの「人生はやり直しがきくって人はよく言うけれど、人間は積み…

2006.01.14(土)

書き忘れていたけど、今週の『オーラの泉』怖かった。オダギリジョーがゲストで出てたやつです。途中からこれ台本を越えてるぅ~マジ悪霊とりついてるぅ~って怖くなってしまった。 翌日学校行ったら、アシスタントさんが同じく怖かったと言ってた。いや、あ…

2006.01.13(金)

『アンフェア』を見る。面白い。刑事ものなんだけど、一話完結ぢゃなく続いていくので、1回でも見逃すと悲惨です。篠原涼子、今までとはちがうイメージですねえ。 香川照之が、ヘルシア緑茶のCMのイメージが強くて……あははは。 水曜、大家さんに給湯器の…

2006.01.10(火)

NYからエアメールが届く。e-mail の時代に手紙なんて、とっても素敵です。年末の消印ですが、1週間ほど経って大阪に着きました。長旅っすね(笑)。内容も素敵っす。 信じられないことに、シャワーあびてて急にお湯が水に。いつもなら、2~3回お湯の蛇…

2006.01.09(月)

指を負傷。大量流血。痛ーい!指の肉がえぐれてるぅ~。んがーーーっ。このくそ寒いのに、指をケガするなんて。炊事とか水仕事とかしにくいですやん。やばいです。う~。最悪だ。風呂とか入りにくい。体洗いにくい、不便だ。 年末からやってる仕事がやっと終…

2006.01.07(土)

例のイチョウの樹が、かなり葉を落とした。それにしても寒いです。窓の外にオーロラが見えそうなくらいに寒いです。暖房器具がないので、そのまま外に出られる格好で部屋で仕事してまふ。 DRAGONFORCE『INHUMAN RAMPAGE』ヘビロー状態で聴きまくり。このアク…

2006.01.06(金)

5日(木)、実家に帰る。実家と言っても同じ大阪府なのだが、1時間半はかかるような田舎だ。東大阪市の東花園(近鉄線)というところ。花園ラグビー場(野球で言うと甲子園みたいなもので、ここをめざしてみんな戦ってたりします)で高校ラグビーをやって…

2006.01.04(水)

●『ROCK IN JAPAN Fes.2005』の THE BACK HORN 特集を見る。やっぱり栄純は、かっけー。裸足の将司しぶ~い。ああ、また THE BACK HORN 上映会やりたくなってきた。この映像は、お昼休みにね。って、冬休み明け最初の授業って、みんな学校に来るんだろうか………

2006.01.02(月)

●このブログのアクセスが、約100件/1day に急増しているんだけど、いったい誰がそんなに見ているんでしょう。 あっ、そっか、『LOST』で検索にかかってるのか。なーるほどね。 とゆーわけで、今日も『LOST』見ました。んやぁ~面白いです。うまいです。脚本…

2006.01.01(日)

●2006年のスタート。と言っても、ずっと仕事なので、普通の休日です。毎晩徹夜してます。寝るのは朝で、一応6時間は睡眠とってます。 あけおめメールをたくさんいただいて本当にありがとうございました。今年もよろしくです。 ●元旦の新聞の全面広告で資生…

2005.12.31(土)

●41歳、厄年ど真ん中の1年が過ぎようとしている。厳密に言えば、2006年の節分までが厄年になる。引越しをして快適な部屋に住めるようになって家賃も安くなったのはラッキーだったが、体調をくずしてやっかいな病気になったり、祖父が亡くなるという不幸があ…