2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
●A校の前期末課題の締め切り直前。みんなガケっぷちで相当テンパってます。愛のムチで放置です。手なんてさしのべません。足をふみはずして落ちるなら落ちればいい。きっと最短距離で今後成長しますよ。ふんばって完成させた人はかなり自信つくよね。自信は…
●月曜は学校に行ってS科の全期末試験の採点。130人分を一気にダダダーッと評価していく。一番受けたのは、ある問題に対して解答が「私-音楽=死」。最高です。すばらしいです。あなたみたいな学生と出会えてわたしは幸せ。 ●MC1年が Mac Room で前期末…
●MC-1の学生さんへ。この前の授業で、ファッション雑誌専攻の人にむけて、ディオールの新バッグ「ディオール フライト」についてお話ししたの覚えてますかぁ? 今発売の『JJ』の20ページあたりに写真+記事が出ています。よかったら立ち読みしてみてく…
●タワレコで、Divinefire『HERO』を購入。スウェーデンのメロディアス・ゴシック・メタルなバンドの2nd.。最近、骨のある北欧メタルに出会っていないので、Divinefire を聞いたときの衝撃は格別。このすさまじい音圧と弦の音と疾走感のある様式美はたまらな…
●実家の両親と久々に電話で話す。久々でもないか。8月末の葬式の時に会ってるのか。 体調が悪いことについていろいろ話をする。絶対に治療する気がないことや、奇跡的なことかもしれないけど人生やり残したことがまったくないという話などをする。とりあえ…
●「電車男」最終回。だらしなく泣いているヲタクを見て、かっちょいい~♪と思ってしまうのは、脚本のうまさか。 2ちゃんの住人の描き方が誇張しすぎでバカっぽくて、リアルさのないところが、なんだか逆に面白かったり。主人公にこれほど感情移入できたドラ…
●背中痛い。痛い。痛い。苦しい。 ●昨日は、部屋の掃除をして、床をワックスがけした。床のワックスがけは真夏にはしたくないもんねぇー。かなりすっきりした。 ●天野月子のチケットをとる。 ●vodafone の10月分原稿を仕上げてメールで送る。 ●今日は、映画…
●体調不良のため、しばらく更新できませんでした。連日の安静時狭心症の発作と、脱力感、ストレス、腹痛&下痢、頭痛、睡眠不足……などが複合的に重なりあって、精神的にもボロボロでした。 とりあえず、心臓発作が起こるタイミングが事前にわかってきたのと…
●S科1年生の前期最後の授業。NO MUSIC NO LIFE!LOVE&PEACE な特別授業。 ●THE BAYSIDE『BAYSIDE』試聴して昨日購入したんだけど、家で聴くとさらにGOOD。すごいです。学生とかに大プッシュしまくりです。ニューヨーク州ロングアイランド出身のエモ/…
●昨日、電車の中から空を見たら、とんでもなく美しい夕陽が見えた。それも、地球じゃないみたいな美しさ。雲が交錯していて見とれてしまう壮麗さ。 自分の駅に降りて、淀川の堤防に行って、携帯で空を撮る。まだ間にあった。夕陽は美しいまま。犬を散歩して…
●なんでNYテロのメモリアルデイに選挙なんだろう。とか思いながら選挙に行く。夜になって選挙結果を見ながら、へぇ~って感じ。まあ、この国がどうなっていくか、見てやろーじゃないか。 ただ、憲法9条に関しては、かなり不安なんだけど。共産党は頑張っ…
●朝からB校で授業。お昼ご飯を食べるひまもなくA校に移動してすぐ授業。 そのあと、1年生と Mac Room で話しこんで、近くの松屋へ。1年生にメシをおごっていたら、すでに2年生がいた。てか、もう買っていたし。おごれなくてごめんなさい。次は必ず! で…
●寝なきゃいけないんだけど、なぜか眠くないので深夜3時半に日記をつけてる。最近2~3時間しか寝てないのに……。 学生から借りた Brodie の1st.フルアルバム 『the good life』に感動。シアトル出身のメロディアス・スピード・パンクな人たちです。どこの…
●今日は、夏・最後のフェス「OTODAMA~音泉魂~」で買った THE BACK HORN のTシャツ着て学校に。授業終わってから、お気に入りの学生とずっと Mac Room でしゃべってた。 ●帰宅して、スーパー行ったりしていたら22時。『NANA』13巻読む。相変わらずドロ…
●仕事して部屋の掃除をして、夜間部の授業をして帰宅したら午前零時。 それからニュースを見ながらお好み焼きをつくって食べて、風呂に入って、授業の準備して、学生の原稿に赤入れをして、気がついたら徹夜。朝です。 ●livedoor のブログが異常に重い。学生…
●台風で休校になるかなあと思ったら、無事授業がありました。またしても、NANAネタ。今回は映画が封切りになったばっかということで、中島美嘉と宮﨑あおいのインタビューと映画のシーンをちょこちょこ。 ●終わってから一旦帰宅して荷物を置いて、別の学…
●「TASTE OF CHAOS TOUR JAPAN 2005」のチケットをとった。今日はずっと雨。そしてひたすら仕事。明日から授業再開です。 ●リュックを洗濯機で洗った。缶バッヂをはずすのが邪魔臭いので、そのまま回した。タワレコの缶バッヂが破損。ぬおぉぉぉぉぉぉー!あ…
●OTODAMA 音泉魂 at 泉大津フェニックス。今年は、記念すべき第1回目の野外フェスが多い。この調子でフェスの観客動員が伸びつづけると、まさに野外フェス・バブルになってしまう。きっとコンセプトがしっかりして、よいバンドがうまくブッキングされるフェ…
●祖父のお葬式。親類10人だけの家族葬。実は落合家からお葬式を出すのはこれが初めて。なので、全員初体験ゆえ、どーしていいかわからず、葬儀屋さんにすべてひとつひとつ聞いてなんとか進める感じ。 お葬式のあと、最後のお別れをして火葬場へ。90歳近くに…
●祖父のお通夜。90年以上も幸せに生きた人です。ストレスとは無縁の人でした。親戚が集まって、実にくだらない話をしている。その空気が耐えられない。自分だけとりあえず一旦自宅に戻った。 明日、お葬式です。 魂は輪廻すると信じている。
●「RUSH BALL 2005」の報告を某氏より受ける。Hawaiian6 は、野外向きじゃないかもという意外なお話。線が細いという印象で、横山健も同様とか。なるほど、ヤツらはちっちゃいハコで初めて強烈なエネルギーが炸裂するのかあ。でもやっぱり「RUSH BALL 2005」…