2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧
●世間ではG.W.ですが、わたしゃ仕事です。基本的にカレンダーと無縁なスケジュールで動いております。とゆーか、オフなんて、ここ数年、まったくないです。 ●学生と7時間くらいケータイでメール。仕事しながらなので、だらだらとメールしていて気づいたら…
●水曜は、夜間部の授業。学生もみんな 「はちみつとクローバー」の初回放送を見逃したようだ。他校の学生からもメールで録画してない?と問い合わせ。ホント見れなくて残念だ。 ●木曜は、G.W.直前の授業。今年の新入生は反応がいい。よく笑ってくれる。 放…
●月曜は、休んでいる学生の安否を確かめるために教務がバタバタとあわただしい状況の中で授業。こういう事故って連鎖するから、しばらく気をつけなきゃ。ってどーやって気をつければいいのかわからないが。こんな日記でコメントできるほど簡単な事故じゃない…
●ひたすら仕事。掃除して、メシ作って、そしてまたひたすら仕事。気が付いたら徹夜。とほほ。 ●『NANA』6巻読む。やっぱりかっちょ良い。美しいです。中島美壽のナナがダメなら、誰だといいかずっと考えていたが、『猟奇的な彼女』のチョン・ジヒョンな…
●まず、金曜日から書いていこう。ホームページの授業でいきなりトラブル。登録したはずのサイトが、学生ほぼ全員分消えてしまっていた。授業が終わってから、いろいろ対策を考えて、消滅した学生のサイトを別の場所に立て直して、とりあえず19時頃に学校を出…
http://blog.livedoor.jp/ochiai19640305/
●火曜日は1年の授業で、緊張しまくり。音楽好きな学生が、いっぱい入学してきてくれて嬉しい。去年はまったく話が合わなかったもんなあ。 ●水曜日は、仕事したあと夜間部の授業。本当の愛とウソの愛というテーマからどんどん話が膨らんで、最後は激しい大議…
●2年生のゼミ。今年度最初のゼミ。まあ2年生は気心知れてるのでやりやすい。とゆーか、シーンとしすぎで、変な静けさがある。別に緊張の空気じゃないんだけど。何か不安定なトーンが漂っています。卒業制作の話をしたからかなあ(笑)。 学生から『NANA』…
●vodafone の「音楽モノ知り講座」原稿を書いて送る。 ●テレビ大阪の深夜番組「ヘビメタさん」めっさ面白い。最高っす。いやあ、2週目もハマっちゃいました。 ●関西では「はちみつとクローバー」放送ないと思っていたが、学生から大阪は2週送れて曜日違い…
●授業をゴリッとする。テンションかなり高め。学生とずっとメールでしゃべりながらスーパー経由で帰宅。 ●仕事してニュースを見る。中国の反日運動をながめながら、このままいくと日本は北京オリンピックをボイコットとかになるんかなあと考えてしまった。19…
●2年生の授業。久しぶりに話をして楽しかった。みんな自然と2年生の顔になっていた。たのもしいです。 ●写真週刊誌「フライデー」が、俳優の小栗旬とモー娘。矢口真里の交際発覚を記事にしたことで、矢口の引責脱退というニュースがネットをかけめぐってい…
●一番好きなS学科の授業。新入生に一発目の講義。最初なので、ギャグも軽め。みんな素直で真面目で良い学生たちばかり。まあ最初だからね。親子ほど歳は離れているけど、ロック魂に年齢は関係ないぜベイビー!ガンガン行くぜっ。 ●カロリーメイトと「24」の…
●夜間の授業時間が18時開始から19時開始に変更になっていた。とゆーのを知らなかった。教室に入ったら学生がだーれもいないので、ショック状態に。今年度から時間が変わったんだ。あははは。 とゆーわけで、すこしずつ学生が集まりはじめて、ほっとする。久…
●あさっての授業のプリント原本を学科のアシスタントのところに持って行く。メールで送ってもいいけど、フォントの問題で、プリントアウトして直接持って行くことに。 ●金券ショップでチケットを1000円で買って「エターナル・サンシャイン」を観る。意味が解…
●いろいろと心の中の整理ができなかったのですが、すこし気持ちが楽になりつつあります。若い頃からそうだったんですが、ほんのちょっとしたことで、心におっきなダメージが残り、ずーっと気にして何もできない日々がつづきます。なかなか立ち直れない。歳を…
●すぐ近くの一軒家の庭に見事な桜。道行く人がみんな足を停めて見とれています。風に花びらが舞って、うちのマンションのベランダに飛んできます。 すぐ近くに阪神高速道路とJR神戸線の線路があって、無機質でサイバーチックな場所なんですが、何かこうい…
●やらなきゃいけないことが、ほんとに山積みで、どー考えてもスケジュール通りにはいきそーになくて、ケツカッチンだし、んもぉぉ~スゲーいらいらしてて、フラストレーション500%で、かなり精神的にヤバイ状態です。 今はすこし落ち着いています。ちょっと…
●授業の準備。気合い入りすぎて、去年よりかなり手の込んだプリントをつくってしまった。でも、どんなに時間かけて準備しても、学生はつまんないと言って簡単に投げ出してしまうからねえ。そういう意味では、報われないときのショックは大きいわけです。でも…
●シジュウム茶の威力がすこし低下。今日は花粉症しんどかったです。 ●カーテン洗って、スニーカーも洗って。初夏の陽気。でも花粉は飛ぶ飛ぶ。 ●177万年前の原人の化石から歯がほとんど抜け落ちたあとも生きていたことが判明。つまり、食べ物をだれかにもら…
●シジュウム茶のおかげだろうか、花粉症ということを時々忘れる。効果絶大。すばらしい。あるある大辞典とかでやると一気にブームになりそーだなあ。 ●授業の準備。仕事しているより、授業のことを考えている方が楽しい。ウキウキしてくるのは何故だろう。 ●…
2005.04.03(日) ●紹介してもらったシジュウム茶を試す。気のせいかもしれないが、飲んでから一度もくしゃみが出ないゾ。これはいいかも。 ●新曲のジャケットが出来上がってきたというので、メンバーと一緒にミーティングにでかける。おぉぉ、なかなかいい…